食農ビジネス学科「非営利協同論」の授業で大阪府森林組合を訪問しました


食農ビジネス学科活動報告
UPDATE 2024-07-24

食農ビジネス学科開講科目「非営利協同論」(食農ビジネス学科 北川 太一教授担当)では、大阪府協同組合・非営利協同セクター連絡協議会(通称OCoNoMiおおさか)との連携企画として、これまでJAや生協、漁協の方々のお話を伺ってきました。

今回は、大阪府森林組合を実際に訪れて、森林環境や林業の現状、環境整備や災害復興に果たす森林組合の役割についてお話を聴き、実際にドローンを使った実習も行いました。

「要旨集」を公開しています


すべてのお知らせ活動報告
UPDATE 2024-06-27

摂大農学セミナーの要旨集を、まとめて掲載しています。
クリックするとPDFが開きます。

 

2024年度

第56回摂大農学セミナー(2024年7月8日)

第55回摂大農学セミナー(2024年6月10日)

第54回摂大農学セミナー(2024年5月25日)※要旨集なし

第53回摂大農学セミナー(2024年4月15日)

 

2023年度

第52回摂大農学セミナー(2024年2月26日)

第51回摂大農学セミナー(2024年1月18日)

第50回摂大農学セミナー(2023年12月18日)

第49回摂大農学セミナー(2023年12月10日)

第48回摂大農学セミナー(2023年11月27日)

第47回摂大農学セミナー(2023年11月18日)

第46回摂大農学セミナー(2023年10月23日)

第45回摂大農学セミナー(2023年9月25日)

第44回摂大農学セミナー(2023年8月5日)

第43回摂大農学セミナー(2023年6月26日)

第42回摂大農学セミナー(2023年5月29日)

第41回摂大農学セミナー(2023年4月24日)

 

2022年度

第40回摂大農学セミナー(2023年3月13日)

第39回摂大農学セミナー(2023年2月27日)

第38回摂大農学セミナー(2023年1月30日)

第37回摂大農学セミナー(2022年12月19日)

第36回摂大農学セミナー(2022年11月26日)※要旨集なし

第35回摂大農学セミナー(2022年11月21日)

第34回摂大農学セミナー(2022年10月24日)

第33回摂大農学セミナー(2022年9月3日)※要旨集なし

第32回摂大農学セミナー(2022年8月29日)

第31回摂大農学セミナー(2022年7月23日)※要旨集なし

第30回摂大農学セミナー(2022年7月2日)※要旨集なし

第29回摂大農学セミナー(2022年6月20日)

第28回摂大農学セミナー(2022年5月28日)

第27回摂大農学セミナー(2022年4月18日)

 

2021年度

第26回摂大農学セミナー(2022年3月14日)

第25回摂大農学セミナー(2022年2月14日)

第24回摂大農学セミナー(2022年1月31日)

第23回摂大農学セミナー(2022年1月28日)

第22回摂大農学セミナー(2021年12月20日)

第21回摂大農学セミナー(2021年11月27日)

第20回摂大農学セミナー(2021年11月22日)

第19回摂大農学セミナー(2021年10月18日)

第18回摂大農学セミナー(2021年9月27日)

第17回摂大農学セミナー(2021年9月6日)

第16回摂大農学セミナー(2021年8月30日)

第15回摂大農学セミナー(2021年7月5日)

第14回摂大農学セミナー(2021年6月21日)

第13回摂大農学セミナー(2021年5月10日)

第12回摂大農学セミナー(2021年4月19日)

 

2020年度

第11回摂大農学セミナー(2021年3月8日)

第10回摂大農学セミナー(2021年2月15日)

第9回摂大農学セミナー(2021年2月1日)

第8回摂大農学セミナー(2021年1月18日)

第7回摂大農学セミナー(2020年12月21日)

第6回摂大農学セミナー(2020年12月7日)

第5回摂大農学セミナー(2020年11月30日)

第4回摂大農学セミナー(2020年11月9日)

第3回摂大農学セミナー(2020年10月19日)

第2回摂大農学セミナー(2020年9月7日)

第1回摂大農学セミナー(2020年7月27日)

『第57回 摂大農学セミナー』を7月22日(月)に対面/ライブ配信のハイブリッド開催します


開催日:2024/07/22 イベントのご案内一般公開
UPDATE 2024-06-25

agri_seminer57のサムネイル

 

農学部の研究成果を広く知ってもらい、産学官の連携を推進するために『第57回 摂大農学セミナー』を2024年7月22日(月)に開催します。

参加費は無料です。下記URLから申し込みをお願いします。
多くの方のご参加をお待ちしております。

農学部の学生の皆さんには、教員の研究内容を知るまたとない機会です。
他学部生の参加も大歓迎です。是非奮って参加してください。

日時 2024年7月22日(月)15:00〜16:30
開催方法 無料・一般公開
視聴方法 ライブ配信(Zoom)/枚方キャンパス農学部8号館8303教室
申込方法

下記の申込サイトから申し込みください。

申し込み後、視聴方法についてメールでご連絡します。

視聴には、インターネットに接続したパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。

なお、ライブ配信の視聴にあたっては、「セミナーの様子や資料の録画や写真撮影、配信をおこなわないことを確認させていただきます。

申込サイト https://forms.office.com/r/1A2tBNZh3T
プログラム

15:00-15:05 初めの挨拶

 

15:05-15:30  フードテックと私たちの食生活

      摂南大学農学部客員講師

      Foodbiz-net.com 代表

      株式会社ハークスレイ社外取締役 道畑 富美 氏

 

15:30-16:20   フードテックの今、惣菜産業におけるロボット、AI の導入と普及

      一般社団法人日本惣菜協会

      AI・ロボット推進イノベーション担当フェロー 荻野 武 氏

 

16:20-16:30 総合討論

主催 摂南大学農学部先端アグリ研究所
後援 一般社団法人日本惣菜協会
お問合せ 摂南大学農学部事務室 072-896-6000

関連ドキュメント


開催報告