FAQ検索システムについて(在学生向け)


Information在学生向け
UPDATE 2022-07-06

ICTツールの使用方法や授業に関すること等、質問が多い事項について対応方法を検索できるシステムを用意しました。
登録を随時増やしていきますので、何か不明な事があった際はまずご確認ください。

 

FAQ検索システム
https://www.setsunan.ac.jp/faq/search.php

新型コロナウイルス感染症の陽性・濃厚接触者になった場合(在学生向け)


Information在学生向け
UPDATE 2022-07-05

新型コロナウイルス感染症の陽性、濃厚接触者(保健所から連絡無し含む)になった場合は、以下のURLからFormsに状況を入力してください。

※摂大アドレスでのログインが必要です。

 

https://forms.office.com/r/HkzvSTHsVx

 

後程、農学部事務室(072-896-6000)から電話で、状況を確認させていただきます。

基礎ゼミナール(1年)で「くろまろの郷」と「花の文化園」へ!


食農ビジネス学科活動報告
UPDATE 2022-07-04

食農ビジネス学科では基礎ゼミナールの一環で、2022年6月18日(土)と25日(土)に、1年生を2グループに分け、大阪府河内長野市の道の駅「くろまろの郷」と「大阪府立花の文化園」を訪問しました。

「くろまろの郷」では、農産物直売所の運営概要や地域農業を守る消費者の購買行動についての講義を受け、地元の農産物がずらりと並ぶ直売所「あすかてくるで」を視察。
「大阪府立花の文化園」へ移動し、河内長野市および道の駅の指定管理者から、大阪府、河内長野市の農業や、道の駅の運営に関する講義を受けました。

特製の弁当に舌鼓をうった後は、満開のユリの花、バラ、紫陽花などが咲き誇る園内や、ユニークな形のサボテンや多肉植物、洋ラン等、世界の花が楽しめる大温室などを散策しました。
天気にも恵まれ、美味しい食と花と緑に満たされた素敵な学外実習でした。