第33回摂大農学セミナー『食と農と環境』(市民講座シリーズⅢ)を9月3日(土)に無料公開講座およびオンライン同時配信で開催します


開催日:2022/09/03 摂大農学セミナー一般公開
UPDATE 2022-07-22

agri_seminer_33のサムネイル

 

2022年4月、摂南大学農学部は「先端アグリ研究所」を設立しました。

 設立を記念して、摂南大学農学部先端アグリ研究所では、農学の幅広い研究分野を紹介する市民講座シリーズを開催しています。
第3回講座のタイトルは、「都市における食と農と環境」です。

 そこで、本セミナーでは、市民の皆さんに「都市になぜ農業が必要なのか?」を考えてもらえるよう、4人の講師が分かりやすく講義します。

 参加は無料で、現地参加あるいはオンラインで参加いただけます。事前申し込みは下記の申し込みサイトよりお願いいたします。

先端アグリ研究所所長 椎名隆

 

日時 2022年9月3日(土)13:00〜16:00
開催方法 無料・一般公開
参加方法 枚方キャンパス農学部8号館8210教室/ オンライン同時開催(Zoom)
交通アクセス https://www.setsunan.ac.jp/access/
申込方法

下記の申し込みサイトからお申し込みください。

お申し込み後、ご参加方法についてメールでご連絡します。

視聴には、インターネットに接続したパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。

なお、ライブ配信の視聴にあたっては、「セミナーの様子や資料の録画や写真撮影、配信をおこなわないことを確認させていただきます。

申込サイト https://forms.office.com/r/2M4bFjh0Eb
プログラム

13:00 ~13:05 はじめに
              摂南大学農学部食農ビジネス学科長 教授 北川 太一

13:05 ~13:45     都市住民は、都市の中の農業・農地をどう見ているか?
        大阪府民が都市農地・都市農業をどのように認識し、その機能・役割を
        どのように評価しているかをアンケート調査結果から明らかにします。

              摂南大学 農学部 准教授  浦出 俊和

13:45 ~14:25     都市住民と食と農-都市農村交流から考える-
        都市住民にとって食と農はどのような意味があるのでしょうか。
        都市農村交流の活動事例を交えてお話しします。

              立命館大学 国際関係学部 教授 河村 律子

14:25~14:35 休憩

14:35 ~ 14:15     食べている限り、誰のとなりにも「農」がある
        「農業」というと遠く感じるかもしれませんが、実は日本でも世界でも
        「耕す市民」が増加しています。その背景を解き明かします。

              明治大学 農学部 客員教授
              農業ジャーナリスト  榊田 みどり

15:15 ~ 15:55     都市におけるこれからの農業-「地消地守」のさまざまなカタチ-
        都市部における「地消地守(地元の農産物を食べることで、身近な農地を
        守る取組)」の意義とそのあり方を探ります。

                          摂南大学 農学部 准教授  中塚 華奈

15:55 ~16:00 おわりに
                 摂南大学農学部 准教授 浦出 俊和

主催 摂南大学農学部先端アグリ研究所
お問合せ 摂南大学農学部事務室 072-896-6000

「来て!見て!野菜の夕市」に出展しました


農学部活動報告
UPDATE 2022-07-22

20220721のサムネイル

2022年7月21日(木)開催の「来て!見て!野菜の夕市」(JA北河内主催)で、地元枚方の多くの方に「すももちゃんサイダー」と摂大農学部附属農場で採れた「農場野菜」を手に取っていただきました。
好評を博し、準備していた商品は、終了時刻前にすべて完売しました。

当日は、農学部の学生、教員、そして職員で摂大農学部のPRを行いました。
ご来場いただいた方につきましては、ありがとうございました。

さまざまなイベントで「すももちゃんサイダー」と「農場野菜」を販売します


農学部一般公開
UPDATE 2022-07-21

以下のイベントに出展し、農学部のPRを行うとともに「すももちゃんサイダー」と附属農場で取れた「農場野菜」を販売します。ぜひお立ち寄りください。

 

■来て!見て!野菜の夕市/JA北河内
日時:2022年7月21日(木)16:30~18:30
場所:ニッペパーク岡東中央(枚方市岡東町6-5)※京阪枚方市駅から徒歩3分ほど
URL:https://twitter.com/jakitakawachi/status/1549557582473228288/photo/1

 

■摂大枚方オープンキャンパス
日時:7月31日(日)10:30~16:00
場所:摂大枚方キャンパス8号館
URL:https://www.ocans.jp/setsunan/schedule?fid=wzdiGUgT

 

■枚方まつり2022/枚方フェスティバル協議会【新型コロナ拡大のため中止】
日時:8月28日(日)12:00~19:00
場所:淀川河川公園枚方地区 ※京阪枚方公園駅から徒歩10分ほど
URL:https://www.hirakata-festival.com/general-5

 

■ひらかたファミリーフェスタ/淀川河川公園管理センター
日時:2022年9月25日(日)9:30~17:00
場所:摂大ブースは京阪枚方市駅高架下。フェスタは淀川河川公園枚方地区
URL:https://www.yodogawa-park.jp/topic_area/hirakata/ (7/21時点未掲載)