ひらかたファミリーフェスタで「すももちゃんサイダー」を販売しました


農学部活動報告
UPDATE 2022-09-27

2022年9月25日(日)開催の「ひらかたファミリーフェスタ」で、多くの方に「すももちゃんサイダー」を手に取っていただきました。

当日は、農学部の学生、職員で摂大農学部のPRを行いました。
予想数を超える販売ができ、地域連携活動の一端をご紹介できました。

【今後の出展状況(予定)】

■くずは収穫祭&音楽祭/合同会社PicnicWork
日時:10月22日(土)・23日(日)各10:00-18:00
場所:樟葉駅前広場・くずはモール正面入口周辺・ダイニングストリート ※京阪樟葉駅すぐ
URL: https://kuzuha-mall.com/event/?y=2022&m=10

■パナソニックパンサーズ公式戦(Vリーグ)/パナソニックパンサーズ(枚方市スポーツ振興課)
日時:11月5日(土)・6日(日)各11:00-14:00
場所:パナソニック・アリーナ ※京阪枚方公園駅から京阪バス3分、徒歩20分ほど
URL: https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/game/

■物産展/日本商工会議所青年部
日時:11月12日(土)11:00-16:30
場所:ニッペパーク岡東中央(枚方市岡東町6-5)※京阪枚方市駅から徒歩3分ほど

■枚方市農業まつり/枚方市農業まつり実行委員会
日時:12月4日(土)9:30-12:00
場所:ニッペパーク岡東中央(枚方市岡東町6-5)※京阪枚方市駅から徒歩3分ほど
URL: https://www.ja-kitakawachi.or.jp/

長野県飯田市で地域づくりを学んできました(地域マネジメント研究室)


食農ビジネス学科地域マネジメント研究室
UPDATE 2022-09-13

2022年度の夏のゼミ研修旅行として、8月29日(月)~8月31日(水)の2泊3日で、長野県飯田市を訪れ、当該市で取り組まれている地域づくりについて学んできました。

飯田市の職員の方から、飯田市での地域づくりの仕組みや取り組み内容を講義してもらったり、飯田市内の地域づくりの取り組み現場の視察も行いました

また、「にほんの里100選」にも選ばれている南信州・遠山郷 「下栗の里」(飯田市上村)を訪れ、標高800m~1,000m、最大傾斜38度の傾斜面に点在する耕地や家屋の景観を堪能してきました。

帰路の途中、岐阜県中津川市の旧街道・中山道の宿場「馬籠宿」に立ち寄り、「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている江戸時代の宿場の姿を色濃く残している町並みをまち歩き体験しました。

ブタ母乳中のエクソソーム 仔ブタの免疫発達に効果 養豚現場の感染防御への応用を期待(井上 亮 教授)


応用生物科学科プレスリリース
UPDATE 2022-09-12