食農ビジネス学科地域マネジメント研究室
UPDATE 2022-09-13
2022年度の夏のゼミ研修旅行として、8月29日(月)~8月31日(水)の2泊3日で、長野県飯田市を訪れ、当該市で取り組まれている地域づくりについて学んできました。
飯田市の職員の方から、飯田市での地域づくりの仕組みや取り組み内容を講義してもらったり、飯田市内の地域づくりの取り組み現場の視察も行いました
また、「にほんの里100選」にも選ばれている南信州・遠山郷 「下栗の里」(飯田市上村)を訪れ、標高800m~1,000m、最大傾斜38度の傾斜面に点在する耕地や家屋の景観を堪能してきました。
帰路の途中、岐阜県中津川市の旧街道・中山道の宿場「馬籠宿」に立ち寄り、「重要伝統的建造物群保存地区」に指定されている江戸時代の宿場の姿を色濃く残している町並みをまち歩き体験しました。





応用生物科学科プレスリリース
UPDATE 2022-09-12
開催日:2022/10/24 摂大農学セミナー一般公開
UPDATE 2022-09-05
農学部の研究成果を広く知ってもらい、産学官の連携を推進するために『第34回 摂大農学セミナー』を2022年10月24日(月)に開催します。
参加費は無料です。下記URLから申し込みをお願いします。
多くの方のご参加をお待ちしております。
農学部の学生の皆さんには、教員の研究内容を知るまたとない機会です。
他学部生の参加も大歓迎です。是非奮って参加してください。
日時 |
2022年10月24日(月)15:00〜16:30 |
開催方法 |
無料・一般公開 |
視聴方法 |
ライブ配信(Zoom)/枚方キャンパス農学部8号館 |
申込方法 |
下記の申込サイトから申し込みください。
申し込み後、視聴方法についてメールでご連絡します。
視聴には、インターネットに接続したパソコン・スマートフォン・タブレットをご用意ください。
なお、ライブ配信の視聴にあたっては、「セミナーの様子や資料の録画や写真撮影、配信をおこなわないことを確認させていただきます。
|
申込サイト |
https://forms.office.com/r/mpJ47PyVQ7 |
プログラム |
15:00-15:05 はじめに
先端アグリ研究所 所長 教授 椎名 隆
15:05-15:45 魚介類のもつ意外な? 健康パワー
~スポーツとオメガ3系脂肪酸~
食品栄養学科 教授 藤林 真美
(座長 井上 亮)
15:45-16:25 植物工場産野菜の供給実態と課題
食農ビジネス学科 准教授 浦出 俊和
(座長 小野 雅之)
16:25-16:30 おわりに
食品栄養学科 教授 吉井 英文
|
主催 |
摂南大学農学部先端アグリ研究所 |
お問合せ |
摂南大学農学部事務室 072-896-6000 |
関連ドキュメント
