International symposium on sustainable crop production and biosciences
持続的な作物生産とバイオサイエンスに関する国際シンポジウム
摂南大学農学部では、グローバルな視点で「食」と「農」に関する知識・技能を持ち、社会課題の発見とその解決に取り組める人材の養成に取り組んでいます。農学上の課題の一つである持続的な作物生産には、植物の生育に影響を及ぼす様々な要因に対する基礎研究が重要です。本シンポジウムでは、国外・国内より植物生育に影響を与える基礎研究にて世界的成果を上げている研究者を招聘し、国際的交流を目指します。
シンポジウムオーガナイザー (農学部 応用生物科学科 講師 田中茂幸)
【日 時】2023年2月22日(水)12:40~(予定)
【場 所】摂南大学農学部(8201教室)
(https://www.setsunan.ac.jp/agri/w/contact/)
【次 第】
基調講演:植物根の共生菌
Dr. Alga Zuccaro
University of Cologne, Germany
セッション1: ゲノミクスと進化
Dr. Shingo Miyauchi
Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University, Japan
Dr. Junichi Obokata
Setsunan University, Japan
セッション2: 植物病害と抵抗性
Dr. Lay-sun Ma
Academia sinica, Taiwan
Dr. Yuichiro Iida
Setsunan University, Japan
セッション3: 植物の生理と生長
Dr. Akihiro Ueda
Hiroshima University, Japan
Dr. Daisuke Takagi
Setsunan University, Japan
【開催方法】対面方式
【参 加 費】無料(懇親会を予定しています。参加費は別途)
【申込方法(事前予約が必要です)】
以下の参加申し込みフォームから登録をお願いいたします(12月1日より受付開始)。
https://forms.office.com/r/8QAaG4yBAX
プログラムの詳細や要旨はこちらから確認できます。
https://www.setsunan.ac.jp/~pemlab303/program.html
【申込締切】2023年2月8日(水)
【問い合わせ先】摂南大学 農学部 応用生物科学科 田中茂幸
E-mail:shigeyuki.tanaka※setsunan.ac.jp(※→@)